皆さんの大切なパートナー、馬たちをご紹介
HASパロミノ・ポニークラブの馬とポニーはみんな人懐っこくて大人しい馬ばかりです。こどもから年配の方まで、安心して乗っていただけます。
会有馬・ホース(体高146cm以上の馬)
会有馬・中型ポニー(体高130cm以上146cm以下の馬)
会有馬・小型のポニー
HASパロミノ・ポニークラブでは初心者から上級者、子供から大人まで楽しく体験できる乗馬クラブ(静岡県)です。
2017年10月12日
HASパロミノ・ポニークラブの馬とポニーはみんな人懐っこくて大人しい馬ばかりです。こどもから年配の方まで、安心して乗っていただけます。
会有馬・ホース(体高146cm以上の馬)
会有馬・中型ポニー(体高130cm以上146cm以下の馬)
会有馬・小型のポニー
ポニークラブだからポニーしかいないのでは?とよくきかれますが、大人の方向けの大きなサラブレッドも沢山います。広い放牧場に放牧し、ゆとりをもって管理していますから、元競走馬でも穏やかで大人しい馬が多いです。会有馬とは、クラブが所有し、皆さんにお貸しして騎乗していただく馬のことです。
アルファ(2000年生/せん/黒鹿毛)
通称:アルファ(そのまんまやん) 馬場レッスン担当。正真面目で反応がよく、体も小さめで女性には乗りやすいサラブレッドです。人に乗られている時はおとなしいですが、馬の仲間内では大変気が強く、牝馬が大好きという一面も。
アルファ紹介ページhttp://palominopony.lekumo.biz/pony/2020/01/015-9308.html
カデット(2008年生/せん/栗毛)
通称:カデっちゃん。元競走馬。お父さんは有名なスペシャルウィークです。馬場が得意。金髪っぽい鬣でとても美しい栗毛の馬です。
クリリン(1999年生/牝/栗毛)
通称:クリちゃん 乗馬教室担当。とても大人しくて素直な女の子。女の子らしくちょっと緊張しやすいですが、とても真面目にお仕事をします。2児の母で「カレン」と「スパイス」のお母さんです。
クリリン紹介ページhttp://palominopony.lekumo.biz/pony/2020/01/013-b7cc.html
シャドー(2006年生/せん/黒鹿毛)
通称:シャドーくん 馬場レッスン担当。馬場馬術競技で全日本出場経験もあります。おとなしい性格ですが、ちょっと根暗なのが玉にキズです。
シンティラ(2013年生/せん/鹿毛)
通称:シンティ 障害レッスン担当。人懐っこく、物見や音での驚きが少ない気の大きな馬です。障害も物おじせずに良く飛びます。まだ若いので未熟ですが、今後の期待の大きな馬です。
スペリオル(2013年生/せん/鹿毛)
通称:スペくん 初級レッスン担当。まだ若いですが、大人しいので初級レッスンを担当しています。とても頭が良く、実は気の強い性格です。
ノエル(1997年生/牝/鹿毛)
馬場レッスン担当。いつも真面目で一生懸命。とても軽い馬ですが、反動が殆どないので乗りやすいです。何故か年下の牝馬にもてて、放牧場ではいつも姉貴分として面倒をみさされています。
ノエル紹介ページhttp://palominopony.lekumo.biz/pony/2019/12/011-8b78.html
パティキュール・ドゥ・マージル(2003年生/牝/鹿毛)
通称:パティちゃん 体験・教室担当。フランス産のセルプランセ。とても温厚で大人しく、乗り心地もフワフワ。オゴディのお母さんです。クリリンとはママ友で仲良し。
パティキュール紹介ページhttp://palominopony.lekumo.biz/pony/2021/01/026-d6f2.html
ハンク(2015年生/せん/黒鹿毛)
まだ若馬っぽさの残る新人です。子供っぽい性格で他の馬がいないとすぐに鳴いてしまったりします。成長を見守ってあげて下さい。
ブラウニー(2003年生/せん/鹿毛)
通称;ウニちゃん。障害レッスン担当。アメリカ生まれのサラブレッド。軽く、落ち着きもあり、物見をすることも少なく安定感があります。
ブラウニー紹介ページhttp://palominopony.lekumo.biz/pony/2021/08/029-cda7.html
ラティンラバー(2000年生/せん/鹿毛)
通称:ラティン。ドイツ産のウェストファーレン種。ドイツでは障害飛越の競技会に出場していました。落ち着きがあり、人懐っこい性格です。
ラティンラバー紹介ページhttp://palominopony.lekumo.biz/pony/2020/02/016-8d48.html
マイネルヘルック(2012年生/せん/栗毛)
通称:マーくん 障害レッスン担当。速歩は少し重いですが、駈歩はよく走り乗り心地の柔らかい乗りやすい馬です。おっとりした性格ですが、気の強い一面もあります。
ルピナス(2010年生/せん/葦毛)
通称:ルピ。馬場の外部競技会にも出場している。のんびりした性格だが実は気が強いです。
クーピーズボーイ(2014年生/せん/栗毛)
通称:クーピー。☆☆会有馬。ドイツ産のウエストファーレン種。障害も馬場もできます。
ラファリオ(2011年生/せん/葦毛)
通称:ラファリオ。☆☆会有馬。ベルギー産のベルヂアンウォームブラッド種。障害を中心にやっています。
イッツアジョーク BS(2018年生/牝/栗毛)<
通称:ジョーク。☆☆会有馬。オランダ産のKWPN種。馬場馬術を専門にやっています。体は大きいですが乗り心地は抜群です。
当クラブで生まれた、サラブレッドとポニーのミックスなど、大人も乗れる中型の馬たちです。総じて性格が大人しく、小柄な女性の方、ご年配の方等にも最適です。また、大きさは小さくてもサラブレッドに負けない高い能力も持ち合わせています。
オゴデイ(2013年生/せん/バックスキン)
通称:オゴちゃん。障害レッスン担当。お母さんはセルフランセのパティキュール、お父さんはウエルシュミックスのハウルのパロミノ生まれのポニー。まだ若馬なので初心者には難しいですが、真面目で素直な性格です。いつもちょっと困ったような顔とメッシュの入ったオシャレな鬣がチャームポイント。
グラン(2003年生/牝/斑毛)
通称:グッちゃん。出張イベント担当。乗馬では少しコントロールの難しい馬ですが、出張曳き馬が得意であちこちへお出かけしています。綺麗で目立つ毛色で大人気です。
グラン紹介ページhttp://palominopony.lekumo.biz/pony/2021/06/028-fe7c.html
グレース・ウィンザー(2008年生/牝/河原毛)
通称:グレース。お父さんがハウル、お母さんがサラブレッドのピュア・ウィンザーのパロミノ生まれのポニーです。軽くて走る馬ですが、障害飛越が得意で、外の競技会でも活躍しています。
ハーマイオニー(2004年生/牝/パロミノ)
通称:ハーちゃん。障害レッスン担当。最近はベテランっぽくなってきましたが、天然っぽい性格は相変わらず。乗り心地は「フワンフワン&ボヨンボヨン」で最高です。
ハーマイオニー紹介ページhttp://palominopony.lekumo.biz/pony/2021/01/025-016e.html
多くが当クラブで生まれた小型のポニーたちです。可愛いだけでなく、子供たちでも扱える大人しい性格が特徴です。
カスタード・ムーン(2005年生/牝/パロミノ)
ムーン家の次女。ムーン家の娘としてはおっとりのんびりした性格で、素直で天然な癒し系。顔も性格もとにかく可愛い。
クリスタル・ムーン(1998年生/牝/河原毛)
ムーン家の長女。ツンデレ系。ムーン家の中では一頭だけ毛色が違いますが、列記としたプリンセスの娘。ジュニアや小柄な女性を乗せて障害飛越で活躍中。
ハリー・ムーン(2009年生/せん/パロミノ)
ムーン家の長男。お姉ちゃんのカスタードとそっくりですが、ハリーの方が体が大きくてガッチリして逞しいです。でも末っ子気質なのか、さみしがり屋の甘えん坊です。障害飛越の競技会でも活躍中。
パロミノ・ポニークラブではクラブの種牡馬と優秀な会有馬を交配し、自家でポニーの繁殖・調教を行っています。ポニーの調教は生まれた時から始まりますが、人が騎乗できるようになるまで3年から4年かかります。パロミノにはこういった仔馬や未調教のポニー、調教中のポニー、繁殖用の牡馬、引退したポニーなど常時おり、他の会有馬同様みなさんに可愛がっていただいています。
グリーンリー・スプルースⅡ(2006年生/牡/クレメロ)
愛称:チュプたん。繁殖牡馬。母はプリンセス・ムーン、父はグリーンリー・ダコタのウエルシュミックス。パロミノ生まれのポニーでムーン家の中では一番体が大きい。父の跡を継いで繁殖牡馬に。
ダブルトラブル(1981年生/せん/黒鹿毛)
愛称:トラさん。引退馬・37歳!幾多のポニーライダーを育ててきたになる名ポニー。高齢のため引退はしたがまだまだ元気ないたずらっ子。ニュージーランド生まれ。
ハウル(2004年生/牡/パロミノ)
通称:ハウル。繁殖牡馬。ドーナッツとダコタの子で、ハーマイオニーの弟。父親の跡を継いでパロミノのお父さんになりました。
「サンクチュアリの馬」とは、パロミノ・ポニークラブのゴルフ場横放牧場、または袋井市にあるデンマーク牧場の放牧場で引退生活、あるいは長期休養生活をおくるパロミノ・ポニークラブの馬たちのことです。給餌と蹄の手入れ、ケガや病気の治療は受けますが、厩舎のない昼夜放牧の管理で、馬本来の姿に戻って暮らしています。また、騎乗調教前の新馬たちが、心身を鍛えるために加わることもあります。この引退会有馬たちの生活は、会員の方々からのご寄付によっても賄われています。
フューチャー(1995年生/牝/パロミノ)
パロミノ生まれの障害競技用のポニーとして活躍していましたが、引退。今はゴルフ場横の昼夜放牧場でのんびり暮らしています。